よくある質問(ロット数)

小分け充填における最低ロット数とは

今日は【よくあるご質問】から

小分け充填をする場合の

『ロット数』(パッケージ数)について

ご説明いたします。

皆さん 小分け充填を外注する際に

とても気になると思うんです

【ロット数】

小分け充填を外注にお願いしたいけど、少ないロット数でも

ちゃんと相談にのってもらえるのかな〜?💦

大きなロット数の場合と小さなロット数の場合

値段の差はどのくらいなのかな〜?💦

どんなふうに外注すれば

コスト・メリットが出るのかな〜?💦

などなど・・・。

いろいろと気になる部分だと思います

ロット数が少ない場合は?

よくある質問で

『最低ロット数はどのくらいからになりますか?』

というのがあります。

この答えとしては

弊社の場合『特に設けておりません』って答えてます

が、しかし・・・

ロット数が少ない場合は、

1パック当りの単価が高くなっていきます

なぜなら、

リパック作業をするためには

その商品に対する

作業の準備と片付け(コンタミ防止)などが

どうしても必要になってしまうので

その部分を含めると、

1パック当りに対する単価がどうしても

安く抑えられなくなってしまうのです💦

経済的ロットは

ということで

少ないロット数の場合は

作業準備、清掃などの時間が

パック当たりに大きく乗ってきてしまい

その上

原料、製品の運送費も1パック当りに大きく乗ってしまう

結論としては、流通しにくい価格で商品が出来上がってしまう

ということになります

では逆に、

どのくらいの数だと上手く外注しやすいかというと

(ここは商品売価、利益率等によっても例外商品は多々あると思いますが)

小分け充填外注で動きやすい数

  • 少なくても500パックから2000パック程度から(『商品売価』によっても大きく異なってきますが)
  • 1箱に入る数がある程度大きい(運送の場合は1箱の重量15~20Kgが限度だと思います)
  • 継続的にある程度のロット数で動く商品(資材、運送が格段に安くなってきます)

ご相談どうぞ

ウチでは、さまざまな食品の小分けパッケージ業務を行なっております

スタートアップの商品のご相談から

現在、動いている商品の小分け充填まで

1からご相談お受け致しております

パッケージ、箱、運送 どのようなものを使ったら良いか?

どのようにしたらコストダウンできるか?

路線便で運送手配するにはどうしたら良いか?

などなど

小分けにお困りの商品等ございましたら

お気軽にご相談どうぞ

Follow me!

お気軽にご相談下さい♪

小分けリパック、原料選別、包材仕入れ、保管倉庫、運送、路線便手配などなど、
食品の小分けとそれらに付随する事柄まで

気になることがありましたら
お気軽にご相談下さい♪

お電話でのお問い合わせにつきましては
携帯へ転送設定してありますので
全て私がご対応致します

(現場に入っている時など、留守電になる場合がございますが、
 その際は、『小分けの件で』とメッセージを残して下さいませ。こちらから折り返しさせて頂きます。)