佃煮・惣菜等小分け

フレッシュパック小分け
量販店などで良く見かけるこの手のパッケージ
当社でも日々小分けしております
もともとはこの手のパッケージがほとんどで
それこそ、この手のパッケージが始まった
30年くらい前から、佃煮惣菜の小分けを行っていました
けっこう大変そうに思いませんか
この形のパッケージ
異物選別について
この手のパッケージ
佃煮など海産物、水産系の商材が多く
そのような商品の異物といえば
・魚網
・枝
・藻
・藁(わら)
などなどが混入しているケースがあります
職業柄 想像してるだけで
なんか汗が出てきます
弊社はこの手のパーケージ小分けを
30年近くやってきているので
実は、そこが強みの一つにもなっています!
その訳は・・・
丁寧な手作業のわけ
もともと海産物は
比較的異物が多い食材だと思うんです
なぜなら
網で底を引きずって漁をしたりするわけで
その際にどうしても一緒にすくってしまうと思うんです。
異物を。
そういう佃煮という商品を長くやってきたので
パートさん達も
『異物は入っているもの』
『自分たちが除去しないわけにはいかない』
ってスタンスで
もともと小分けをしているという点が挙げられます
お客さんへの配慮からしたら
あまり大きな声では言いにくい事なのですが
異物は入っているもの
という考え方が当社のベースになっていて
そのもとで小分けパッケージ業務を行っている
その成果が丁寧な手作業での小分け業務
に繋がっています
結果的に
そんなこんなで
当社の『強み』は
もともとの『危機感』からきていて
その努力の結果が
一番の強みになったということです
よく差別化差別化とかって言いますが
蓄積と努力って焦りから生まれるのかも・・・(汗、汗
小分けのお困りは・・・
そんな当社に興味を持っていただけましたら
お気軽にお問い合わせどうぞ
お問い合わせにつきましては
先にお問い合わせいただいた会社様から
順番にご対応させて頂きますので
気になることがありましたら
お早めにどうぞ♪
雑談(笑)

今朝の早朝ジョグの風景
梅雨ですね〜
そんな梅雨の時期でも
元気に育っているもの・・・

家庭菜園の野菜
夏野菜の育つ勢いに
びっくり(汗
今朝もたくさん収穫できました(笑

お気軽にご相談下さい♪
食品の小分けとそれらに付随する事柄まで
気になることがありましたら
お気軽にご相談下さい♪
お電話でのお問い合わせにつきましては
携帯へ転送設定してありますので
全て私がご対応致します
(現場に入っている時など、留守電になる場合がございますが、
その際は、『小分けの件で』とメッセージを残して下さいませ。こちらから折り返しさせて頂きます。)